

今回は当店で取り扱っている「花車」という通称ねずみ花火のご紹介になります。
販売価格(税込): 180円 1束(10個)
花車(通称:ねずみ花火)は昔からの定番花火でで、色付きのものや、音が出ず回るだけのもあります!
なぜか追いかけてくる! 2m範囲を回転走行し破裂します。
説明不要のクルクル パァーン!
-
-
斉藤商店限定!家族愛を作る「究極のわくわく花火セット1万円」プランご案内
花火職人20年の斉藤商店が提供する「家族愛を深めるワクワク花火セット1万円(税抜き送料込み)」のご紹介ページです。
続きを見る
花車(通称:ねずみ花火)の大きさ

この花車は、ピンク、紫、緑、黄色などのカラフルな和紙で火薬が包まれた、昔ながらの玩具花火です。

3〜4㎝のねじれた輪っかになったものがまとめてあります。

10個を一束にして、白い紙縒で結んであるので、それを解いて1個ずつ使用します。

輪っかの部分は約3㎝で、そこから約2㎝ほど出ています。
その飛び出てる先に火をつけて遊びます。
-
-
斉藤商店限定!家族愛を作る「究極のわくわく花火セット1万円」プランご案内
花火職人20年の斉藤商店が提供する「家族愛を深めるワクワク花火セット1万円(税抜き送料込み)」のご紹介ページです。
続きを見る
花車(ねずみ花火)を使用した感想

では、実際に遊んでみたいと思います。
先に、白い紙縒を解いておいて、1個1個バラしておきましょう。

輪っかから飛び出てる部分に線香で火をつけます。
なかなか火が着かない汗

やっと煙が上がりました!

着火して約3秒でくるくる回り始めます。
けっこうすぐに動き始めるので、さっと距離を空けましょう。

しゅるしゅるしゅる〜
その場でクルクル回ってます。

すると、急に1メートルほど横に向かって回転!

予測できない動きです笑

最後に「パン」と鳴ると消えてなくなります。
一瞬です笑
「パンッ」と鳴るのを予想してなかったので、ちょっとびっくり!
あ、でもそんなに大きい音ではないですよ。

もう一度やってみます。
この煙の形を見ると、勢いよく回転しているのが分かりますね。

しゅるしゅるしゅる〜
高速です!

パンッ
この瞬間は30㎝ほど火花が弾けて散っています。

そしてドロン!どこかに消えてしまいました。
跡形もありません。
70歳の父は、懐かしさのあまりどこか楽しげ♪
この後父一人で遊んでいたのは言うまでもなくw
-
-
斉藤商店限定!家族愛を作る「究極のわくわく花火セット1万円」プランご案内
花火職人20年の斉藤商店が提供する「家族愛を深めるワクワク花火セット1万円(税抜き送料込み)」のご紹介ページです。
続きを見る
花車(ねずみ花火)で遊んでいる様子を動画で紹介
鼠花火に着火して、パンと鳴るまでの燃焼時間は3秒〜6秒。
着火から動き出すまでばらつきはありますが、回転しだしてから約3秒でパンと弾けます!
-
-
斉藤商店限定!家族愛を作る「究極のわくわく花火セット1万円」プランご案内
花火職人20年の斉藤商店が提供する「家族愛を深めるワクワク花火セット1万円(税抜き送料込み)」のご紹介ページです。
続きを見る
花車(ねずみ花火)を実際に使用してみた感想まとめ

昔から変わらず愛される花火の定番!
今では色付きのものや、回るだけの音が出ないタイプもあるんですよ。
2m範囲をクルクルクルパァーン!
予測できない動きで回転走行し破裂します。
いい大人が童心に帰って楽しめる花火です!
